多汗症とは、特別な理由がないのに、日常生活に支障をきたすほど汗が出るという症状です。では、「特別な理由」とはなにかというと、汗がでるべき状況にあるかということ。
一般的に汗は、体温を調節する働きを持っているため、「暑い」と感じる時に排出されます。またこれと同じように「運動をした時」も、体内で熱を発するため、それを冷ますべく汗がでます。
しかし多汗症の場合、そういった状況でもないのに汗が大量に出てくるのです。例えば緊張した時に、汗がダラダラと流れる、触ったものが湿るといった場合には要注意。
「何もしていないのに汗が出る」という症状に心当たりがある方は、多汗症を疑ってみてもいいかもしれません。
【ワキの多汗症】
【手の多汗症】
【足の多汗症】
※表示価格は全て税込価格です
院長 古川 侑
経歴
※当院宛のメールと同内容のメールをご登録のメールアドレスに送信いたします。ご確認の上、大切に保存してください。またご登録いただいたアドレスによっては確認メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられている場合がございます。確認メールが届いていない場合は、必ず、「迷惑フォルダ」の確認をお願い致します。
・“※”は入力必須項目です。・迷惑メール設定をされている場合は、「@shinbijin.jp」からのメールを受信できるように設定をご確認いただきますようお願い申し上げます。
※何でもお気軽にお書きください
※半角にてハイフンなしでご記入ください
第1希望のみ必須
お急ぎの方(2日以内に予約を希望される方)は、直接お電話にてご予約ください。電話番号:0120-077-645